ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 税務課 > 固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧

本文

固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧

ページID:0001982 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧の詳細について

固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧の詳細
申請書様式

固定資産課税台帳(名寄帳)閲覧申請書(PDF:44.1KB)

固定資産課税台帳(名寄帳)閲覧申請書(EXCEL:23.5KB)

固定資産課税台帳(名寄帳)閲覧申請書(記載例)(PDF:48.5KB)

委任状(参考様式)(PDF:65.3KB)

委任状(参考様式)(WORD:17.2KB)

窓口

窓口で取得される場合

税務課(市役所本館1階)

市民課(市役所東向日別館3階)

郵送で取得される場合

送付先

〒617-8665

     京都府向日市寺戸町中野20番地

     向日市 環境産業部 税務課 固定資産税係 郵送請求担当まで

注意事項

・証明の内容についてのお問い合わせは、税務課へお願いします。

受付時間

平日/午前8時30分から午後5時15分まで

必要なもの

窓口で取得する場合

1)固定資産課税台帳(名寄帳)閲覧申請書

2)本人確認資料

・マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなどの官公署発行のもの又は、固定資産税納税通知書・課税証明書等

・法人の場合は、土地・家屋等に関する証明申請書に法人代表者印を押印ください。

・代理人の場合、委任状と共に代理人の本人確認資料をご準備ください。

3)委任状

・親族であっても、住民基本台帳上、世帯が同一でない場合は委任状が必要です。

・法人が委任する場合、委任状に法人代表者印を押印ください。

4)戸籍謄本や除籍謄本など所有者との関係がわかるもの

・故人の相続人が証明書を取得する際にご準備ください。

郵送で取得する場合

1)固定資産課税台帳(名寄帳)閲覧申請書

2)本人確認資料

・マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなどの官公署発行のもの又は、固定資産税納税通知書・課税証明書等

・法人の場合は、土地・家屋等に関する証明申請書に法人代表者印を押印ください。

・代理人の場合、委任状と共に代理人の本人確認資料をご準備ください。

3)委任状

・親族であっても、住民基本台帳上、世帯が同一でない場合は委任状が必要です。

・法人が委任する場合、委任状に法人代表者印を押印ください。

4)戸籍謄本や除籍謄本など所有者との関係がわかるもの

・故人の相続人が証明書を取得する際にご準備ください。

5)返信用封筒

・住所・氏名を記入し、切手を貼ってください。

用紙サイズ

A4

手数料

無料

申請書提供サービスを初めて利用される方へ

  1. 用紙サイズはあらかじめ設定していますが、ご利用のパソコンの設定によって、設定と異なる用紙サイズで印刷されることがあります。必ず指定の用紙サイズで印刷したものをご利用ください。市が設定したサイズと異なって印刷されている場合は、改めて窓口で書類に再記入・押印していただく場合があります。
  2. ホームページ上で申請を受けつけるものではありません。申請の際は、作成した申請書等を各窓口までお持ちください。
  3. 「申請書提供サービス」は、すべての申請書を提供するものではありません。インターネットで提供が可能な申請書を提供しています。
  4. 申請書の様式は変更することがあります。ご利用の際は、最新の様式をダウンロードしてください。
  5. 用紙は普通紙をご利用ください。感熱紙での受付はできません。

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード <外部リンク> PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)