ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 税務課 > わがまち特例(地域決定型地方税制特例措置)について

本文

わがまち特例(地域決定型地方税制特例措置)について

ページID:0002387 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示

平成24年度税制改正により、法律で定める範囲内で地方自治体が課税標準の特例割合などを条例で定めることのできる「わがまち特例(地域決定型地方税制特例措置)が導入されています。

それに伴い、以下の資産について、向日市市税条例により課税標準の特例割合等を定めています。

わがまち特定対象資産一覧(令和7年4月1日時点)

対象資産

取得時期

資産区分

適用期間

特例率

家庭的保育事業 平成30年度以後の課税から適用 家屋
償却資産
毎年継続 2分の1
居宅訪問型保育事業
事業所内保育事業(利用定員5人以下)

水質汚濁防止法による汚水または廃液の処理施設

令和4年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得

償却資産

毎年継続

2分の1

下水道法による公共下水道の使用者が設置した除害施設

令和4年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得

償却資産

毎年継続

5分の4

太陽光発電設備(1,000kw未満) 令和2年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得 償却資産 3年度分 6分の5
バイオマス発電設備(10,000kw以上20,000kw未満) 令和2年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得 償却資産 3年度分 3分の2
バイオマス発電設備(竹林由来・農産物収穫)(10,000kw以上20,000kw未満) 令和2年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得 償却資産 3年度分 7分の6
太陽光発電設備(1,000kw以上) 令和2年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得 償却資産 3年度分 12分の11
水力発電設備(5,000kw以上) 令和2年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得 償却資産 3年度分 4分の3
水力発電設備(5,000kw未満) 令和2年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得 償却資産 3年度分 2分の1
バイオマス発電設備(10,000kw未満)
認定市民緑地 平成29年6月15日から令和9年3月31日まで 土地 3年度分 3分の2
滞在快適性等向上施設 令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間に取得

土地
家屋
償却資産

5年度分 2分の1
雨水貯留浸透施設 令和3年7月15日から令和9年3月31日 償却資産 期限なし 3分の1

サービス付き高齢者向け住宅

平成27年4月1日から令和9年3月31日まで

家屋

5年度分

3分の2

長寿命化に資する大規模修繕を行ったマンション 令和5年4月1日から令和9年3月31日まで 家屋 翌年度分 3分の1