本文
申請書提供サービス:市民税・府民税申告書
申請書様式 |
令和7年度(令和6年所得分) 市民税・府民税申告書 (PDFファイル:1.09MB) 市民税・府民税申告書(分離課税等用)(PDF:561.4KB) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
窓口 |
税務課(市役所本館1階) 郵送の場合は、税務課市民税係(〒6147-8665住所不要)へ |
||||||||||||
受付時間 |
月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後5時15分まで |
||||||||||||
必要なもの |
・市民税・府民税の申告書 ・ 申告者本人の番号確認・身元確認のための書類(1か2のいずれか) 1.マイナンバーカード 2.番号確認書類(通知カードなど)及び身元確認書類(運転免許証、パスポートなど) (注釈)通知カードの場合は、記載事項と住民票に記載されている事項に相違のないものに限り、有効です。 ・収入が確認できる書類(給与や公的年金の源泉徴収票など) ・各種控除を受けるために必要な書類(令和6年中に支払ったもの)
|
||||||||||||
用紙サイズ |
市民税・府民税申告書A4(両面印刷) 市民税・府民税申告書控A4(両面印刷) |
||||||||||||
備考 |
窓口の混雑緩和のため、郵送での提出にご協力ください。 控えの送付を希望される場合は、現住所・氏名を記入し、切手を貼った返信用封筒を同封してください。 |
||||||||||||
関連ページ |
申請書提供サービスを初めて利用される方へ
- 用紙サイズはあらかじめ設定していますが、ご利用のパソコンの設定によって、設定と異なる用紙サイズで印刷されることがあります。必ず指定の用紙サイズで印刷したものをご利用ください。市が設定したサイズと異なって印刷されている場合は、改めて窓口で書類に再記入・押印していただく場合があります。
- ホームページ上で申請を受けつけるものではありません。申請の際は、作成した申請書等を各窓口までお持ちください。
- 「申請書提供サービス」は、すべての申請書を提供するものではありません。インターネットで提供が可能な申請書を提供しています。
- 申請書の様式は変更することがあります。ご利用の際は、最新の様式をダウンロードしてください。
- 用紙は普通紙をご利用ください。感熱紙での受付はできません。
<外部リンク> PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。