ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 税務課 > 特別徴収税額通知の電子化

本文

特別徴収税額通知の電子化

ページID:0003602 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子化

   令和6年度からeLTAX(エルタックス)を経由して給与支払報告書を提出された特別徴収義務者が申出したときは、「特別徴収税額通知書(特別徴収義務者用・納税義務者用)」の電子データを提供することになりました。

受取方法変更のお知らせリーフレット(PDF:1.8MB)

個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子化リーフレット(納税義務者向け)(PDF:1MB)

個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子化リーフレット(金融機関等向け)(PDF:994.4KB)

電子データによる受け取りを希望する場合

   特別徴収税額通知について、電子データによる受け取りを希望する場合、eLTAXにおいて給与支払報告書を提出する際に、希望する受取方法を以下のとおり選択してください。なお、電子データでの受け取りを希望する場合は、通知先メールアドレスの設定が必要となります。
    特別徴収税額通知(特別徴収義務者用):「正本の電子データをeLTAXで受け取る」
    特別徴収税額通知(納税義務者用):「電子データをeLTAXで受け取る」

  • 特別徴収義務者用と納税義務者用は、それぞれ別の受取方法を選択することができます。
  • 納税義務者用の税額通知について、電子データによる受け取りを希望される場合、
    「受給者番号」が必須項目となります。
  • 通知先メールアドレスが確認できない場合は、特別徴収税額通知は書面での通知となります。
  • eLTAXによる給与支払報告書の提出が複数回あった場合は、最後に送信された給与支払報告書で
    選択された特別徴収税額通知の受取方法に従って特別徴収税額通知を送付します。
  • 電子データによる受け取りを希望された場合、年度当初の特別徴収税額決定通知のほか、
    税額変更通知についても電子データで送信します。
  • 給与支払報告書を書面または光ディスク等で提出した場合は、特別徴収税額通知データを送信できません。

 個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ<外部リンク>

税額通知の受取方法の変更方法

    eLTAXで給与支払報告書を提出した後に、受取方法の変更を希望する場合は、下記の「特別徴収税額通知受取方法変更届出書」をご提出ください。ただし、提出された時期によっては、変更のご希望に沿えない場合がありますので、ご了承ください。

特別徴収税額通知受取方法変更届書書 (Excelファイル:14KB)

特別徴収税額通知受取方法変更届出書 (PDFファイル:46KB)

「市民税・府民税・森林環境税特別徴収のしおり」の送付について

    「特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)」を電子で希望された場合は、これまで紙で送付していた「市民税・府民税・森林環境税特別徴収のしおり」の送付は行いません。
    必要な場合は、「個人住民税における給与からの特別徴収について」のページからダウンロードしてください。

特別徴収税額通知データの外字について

従業員の方の氏名にeLTAXで利用できない文字(外字)が含まれている場合、氏名全体がカナ表記となります。住所にeLTAXで利用できない文字(外字)が含まれている場合は、該当文字が黒い四角に変換されます。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)