ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 産業振興課 > 向日市観光交流センター まちてらすMUKO

本文

向日市観光交流センター まちてらすMUKO

ページID:0002831 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

 

まちてらすMUKOとは

新鮮な地元野菜や、お土産品の買い物、向日市ならではの食材を使ったアットホームな雰囲気のカフェや、わくわくするイベント、観光情報の発信など、このまちでしか体験できないことに出会える場所として、また多くの皆様に交流いただく拠点としてご利用いただける施設です。

まちてらす外観

 

名称

向日市観光交流センター

愛称

まちてらすMUKO

「まち」と「照らす(てらす)」を組み合わせ、観光まちづくりの拠点として、人とまちの明るい未来へつなぐ意味。

向日市観光交流センターの愛称について

施設の概要

所在地:向日市寺戸町瓜生22番の1

施設の概要
フロア 用途
1階 地元産農産物、商工特産品の販売スペース
  カフェダイニング
  観光案内
  多目的トイレ
2階 様々な用途で使えるフリースペース
  男性用・女性用トイレ
  屋外テラス
  ベビールーム(授乳室)
外部施設 乗用車駐車場 19台
  自転車駐輪場 26台
  バイク駐輪場 4台
  観光バス駐車場 2台(予約制)

開館時間

午前9時から午後6時まで

※金曜日、土曜日はカフェダイニングのみ午後8時まで

駐車場、駐輪場は24時間営業

休館日

火曜日(火曜日が祝日の場合、翌日以降の最初の平日)、年末年始

連絡先

電話:075-874-2031

E-mail:[email protected]

公式ホームページ

向日市観光交流センター まちてらすMUKO ホームページ<外部リンク>

地域交流スペースに関するお知らせ

令和7年4月1日からの指定管理事業者の交代に伴い、4月以降ご利用の地域交流スペースの予約受付方法等については下記のとおり変更されておりますので、ご理解いただきますようお願いします。

指定管理事業者変更に伴う地域交流スペース利用予約の取扱いのお知らせ (PDFファイル:1.83MB)

地域交流スペース利用料金早見表(令和7年4月以降) (PDFファイル:85KB)

自動車駐車場利用料金改定のお知らせ

令和7年4月1日(火曜日)より、当施設の自動車駐車場利用料金を改定しました。

変更前:150円/20分、最大料金660円(駐車後、1時間無料)

変更後:150円/30分、最大料金800円(施設利用者に限り、駐車後1時間無料)

※施設ご利用の際、レジカウンターで駐車サービス券をお渡しします。

まちてらすMUKO自動車駐車場利用料金改定のお知らせ (PDFファイル:134KB)

てらすマルシェ&まーるハローワークのお知らせ

【てらすマルシェ&まーるハローワークの開催】
人と街をやさしく照らすマルシェと、子どもたちが学びながら成長できるお仕事体験イベントを同時開催しています。
毎月第4日曜日に実施していますので、ぜひご来場ください。
●日時/令和7年9月28日(日曜日)、10月26日(日曜日)、11月23日(日曜日)、12月28日(日曜日)、令和8年1月25日(日曜日)、2月22日(日曜日)、3月22日(日曜日)
 ※いずれの日も午前10時~午後4時まで。お仕事体験イベントは午後3時まで。
●場所/まちてらすMUKO

てらすマルシェ

まーるハローワーク

 

イベント開催のお知らせ

【ほしぞらビールテラスを開催します】
秋の夜空の下、クラフトビールを片手に美味しいグルメを味わいながら、音楽やワークショップ、縁日ブースなど多彩なコンテンツが楽しめるナイトイベントを開催します。
家族で楽しめるステージや昔あそび、2階のテラスでは電車を眺めながら乾杯できる特別なロケーションもあります。
お子様連れのご家族やお一人でのんびり過ごしたい方も、皆が自分のペースで楽しめる夜のまちてらすをぜひ体験してください。
●日時/10月10日(金曜日)午後3時~8時
●場所/まちてらすMUKO

ほしぞらビールテラス_チラシ表

ほしぞらビールテラス_チラシ裏

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)