ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 産業振興課 > 竹の径PRカード

本文

竹の径PRカード

ページID:0003216 更新日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

全国で良質なタケノコの産地として知られている本市北西部にある向日丘陵の竹林。
この竹林の景観を保全するため、放置竹林対策・不法投棄防止を目的に環境整備を行い、向日市特産の孟宗竹を使って平成12年度から整備されてきたのが「竹の径」です。

8種類の竹垣が約1.8kmにわたって整然と連なり、「京都府景観資産」「京都府文化的景観」に選定されるほか、「全国遊歩百選」「歩きたくなるみち500選」等に認定されるなど、竹林浴の地として市内外を問わずたくさんの人に親しまれています。

この「竹の径」をもっと多くの人に知ってもらうため、毎年秋に「竹の径・かぐやの夕べ」を開催する向日市観光協会とともに、PRカードを作成しました。

カードの用紙は国産の竹パルプを100%使用し、環境に配慮しています。

竹の径PRカード

配布場所

市役所本館、東向日別館、市内公共施設(観光交流センターまちてらすMUKO、旧上田家住宅、朝堂院公園案内所、文化資料館、市民体育館)で無料配布します。

注釈:数に限りがあり、なくなり次第、配布終了となりますのでご了承ください。