ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > まちづくり推進課 > 「ぐるっとむこうバス」停留所のネーミングライツ(命名権)を募集します

本文

「ぐるっとむこうバス」停留所のネーミングライツ(命名権)を募集します

ページID:0003380 更新日:2025年11月13日更新 印刷ページ表示

事業概要

市民の皆さまの移動手段であるコミュニティバス「ぐるっとむこうバス」を、ご高齢の方をはじめ、市民の皆さまの日常生活に活用いただける公共交通とし、地域で支えていただくため、停留所のネーミングライツを募集します。

停留所のネーミングライツとは

ぐるっとむこうバスの停留所に事業所等の名称を付与する権利(命名権)です。

ネーミングライツの種類(2種類)

(1)停留所の「名称」

・停留所の「名称」をあらためます。

・これまでの名称はカッコ書きで横に表示します。

種類1

(2)停留所の「副名称」

「副名称」をカッコ書きで名称の横に表示します。

・停留所の名称は変わりません。

種類2

 

掲載期間

令和8年4月から令和11年3月末までの3年

募集期間

令和7年12月1日(月曜日)〜26日(金曜日)

応募できる基準

(1)停留所に近接しており、停留所から目視できること。

(2)名称等が法令等に違反していないこと又は違反するおそれがないこと。

(3)名称等が市の公共性、中立性又は品位を損なうおそれがないこと。

(4)名称等が個人の名刺広告に類するものでないこと。

(5)名称等が政党、政治団体又は宗教に関するものでないこと。

(6)市税等を滞納していないこと。

(7)名称等が公序良俗に反するものでないこと。

(8)名称等が風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する風俗営業に関するものでないこと。

 

ただし、次の停留所は募集の対象外

・公共施設又は鉄道駅が名称となっているもの(副名称は可能)

・民間路線バスと停留所標柱を共用しているもの

料金

(1)ネーミングライツ料
種類 ネーミングライツ料
名称 年間60,000円
副名称 年間30,000円

初年度は月割りとして計算します。

 

(2)初期費用

停留所整備費用として実費を負担していただきます。

名称シール張替:約24,000円(税抜)が別途必要です。

(資材や輸送コストの高騰により金額が変動する場合があります。)

応募方法

「向日市コミュニティバス停留所ネーミングライツ申込書」に記入の上、会社案内やパンフレット等、事業内容がわかる資料を添付し、まちづくり推進課まで持参してください。

向日市コミュニティバス停留所ネーミングライツ実施要綱(PDF:112.7KB)

向日市コミュニティバス停留所ネーミングライツ申込書(PDF:83.8KB)

停留所のネーミングライツ一覧

 
停留所 協力事業者
向日回生病院前 医療法人真生会
向陽苑前 社会福祉法人向陽福祉会
商工観光振興センター前 向日市商工会
フィットネスクラブピノス前
(阪急洛西口西)
株式会社ピノス

向日市保健センター前

(かなたにデンタルクリニック前)

医療法人 幸の会

かなたにデンタルクリニック

植野

(西向日どうぶつ病院前)

合同会社きょうべっと

西向日どうぶつ病院

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)