ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生推進部 > 広聴協働課 > AV出演被害防止・救済法の成立について

本文

AV出演被害防止・救済法の成立について

ページID:0003204 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

 「性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律」(AV出演被害防止・救済法)が成立し、令和4年6月23日施行されました。

法律制定の目的

 この法律は、AV出演者の個人としての人格を尊重し、あわせてその心身の健康及び私生活の平穏その他の利益を保護し、性行為の強制の禁止・出演契約の特則等により、出演者の性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資することを目的としています。

公布日:令和4年6月22日
施行日:令和4年6月23日

法律の成立については内閣府のホームページをご覧ください

内閣府ホームページ「AV出演被害防止・救済法が成立しました」<外部リンク>