ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生推進部 > 財政課 > 平成31年度特別会計

本文

平成31年度特別会計

ページID:0002597 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

国民健康保険事業特別会計

 国民健康保険は、国民皆保険制度に基づき、職場の健康保険など、ほかの医療保険に加入していない全ての方を対象とする医療保険制度です。
 前期高齢者交付金の精算による影響額を繰入金として計上するなど、予算総額は、前年度比0.8パーセント減の57億2,714万円となりました。

国民健康保険事業特別会計歳入歳出構成

お問い合わせ
健康福祉部 医療保険課
電話 075-931-1111(内線326) ファクス 075-922-6587
Eメール [email protected]

後期高齢者医療特別会計

 高齢者の医療の確保に関する法律に基づく後期高齢者医療に関する収支で、予算総額は前年度比4.5パーセント増の7億6,648万円となりました。
 なお、歳出の99.0パーセントを占める後期高齢者医療広域連合納付金は、皆様に納めていただく保険料や低所得者に適用される保険料軽減に係る負担金が含まれています。

後期高齢者医療特別会計歳入歳出構成

お問い合わせ
健康福祉部 医療保険課
電話 075-931-1111(内線335) ファクス 075-922-6587
Eメール [email protected]

介護保険事業特別会計

 介護保険事業特別会計の予算総額は、前年度比5.9パーセント増の44億9,869万円となりました。
 保険給付費などは、第7期介護保険事業計画に基づいて算出しています。
 また、地域支援事業には、「介護予防・日常生活支援総合事業」などに必要な経費を計上しました。

介護保険事業特別会計歳入歳出構成

お問い合わせ
健康福祉部 高齢介護課
電話 075-931-1111(内線371) ファクス 075-922-6587
Eメール [email protected]

下水道事業特別会計

 下水道事業特別会計の予算総額は、前年度比21.1パーセント増の28億3,445万円となりました。
 雨水事業では、浸水対策として和井川1号幹線の事業を推進し、汚水事業では、予防保全型の維持管理を行い、管路施設の長寿命化を図ります。

下水道事業特別会計歳入歳出構成

お問い合わせ
上下水道部 営業課
電話 075-931-1111(内線882) ファクス 075-933-3999
Eメール [email protected]