ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生推進部 > 財政課 > 令和2年度当初予算 ことばの説明

本文

令和2年度当初予算 ことばの説明

ページID:0002734 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

円グラフで使われている用語の説明です。

 

自主財源

自主的に収入できる財源。市税、分担金・負担金、使用料・手数料など

 

依存財源

国や府から交付される財源。地方交付税、国・府支出金など

 

義務的経費

支出が義務付けられ、任意に節減できない経費。人件費、扶助費、公債費&Harr;任意的経費

 

扶助費

法令に基づいた生活保護費や児童手当などの支給や市が単独で行う高齢者・障がい者などに給付する経費

 

普通建設事業費

道路、橋、学校、庁舎などの公共用または公用施設の新増設などの建設事業に要する投資的経費