本文
公営企業会計の決算
水道事業会計
令和5年度の決算では、収益的収入は、前年度比0.1%増の12億1,391万円(税抜き。以下同じ)となりました。また、収益的支出は、委託料などの増により、前年度比3.1%増の11億8,661万円となり、純利益額は2,730万円となりました。
資本的収入は、工事負担金などの増により、前年度比63.7%増の3億6,277万円となりました。また、資本的支出は、配水管布設費などの増により、34.4%増の6億3,427万円となりました。
収益的収支
経営活動に伴う収支で、収入は主に水道料金、支出は受水費、人件費、修繕費、減価償却費などです。
区分 | 決算額(税抜) |
---|---|
収益的収入 | 12億1,391万円 |
収益的支出 | 11億8,661万円 |
資本的収支
水道施設の建設改良にかかる収支で、収入は工事負担金や企業債など、支出は建設改良費や企業債償還金です。
区分 | 決算額(税抜) |
---|---|
資本的収入 | 3億6,277万円 |
資本的支出 | 6億3,427万円 |
資本的収支の不足額は、建設改良積立金などで補てんしました。
実施した主な事業
上植野町柳ヶ町地区他基幹管路更新工事など
お問い合わせ
都市整備部 公営企業課
電話 075-874-3870(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-933-3999
Eメール [email protected]
公共下水道事業会計
令和5年度の決算では、収益的収入は、前年度比3.6%増の15億674万円となりました。収益的支出は、前年度比3.6%増の15億674万円となり、純利益額は0円となりました。
資本的収入は、他会計出資金などの減により、前年度比19.9%減の6億1,057万円となりました。資本的支出は、流域雨水建設費などの増により前年度比5.3%増の13億7,239万円となりました。
収益的収支
経営活動に伴う収支で、収入は主に下水道使用料、一般会計からの繰入金など、支出は人件費、京都府流域下水道に係る負担金、減価償却費などです。
区分 | 決算額(税抜) |
---|---|
収益的収入 | 15億674万円 |
収益的支出 | 15億674万円 |
資本的収支
下水道施設の建設改良にかかる収支で、収入は企業債や国庫補助金など、支出は建設改良費や企業債償還金です。
区分 | 決算額(税抜) |
---|---|
資本的収入 | 6億1,057万円 |
資本的支出 | 13億7,239万円 |
資本的収支の不足額は、損益勘定留保資金などで補てんしました。
実施した主な事業
東野辺雨水管渠布設工事、「いろは呑龍トンネル」に係る事業負担金など
お問い合わせ
都市整備部 公営企業課
電話 075-874-3870(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-933-3999
Eメール [email protected]
国民健康保険事業特別会計
国民健康保険は、国民皆保険制度に基づき、自営業の方や退職して職場の健康保険などをやめた方などが加入する医療保険制度です。
令和5年度の決算は、歳入総額で前年度比3.9%減の53億7,948万円、また歳出総額で前年度比5.0%減の52億9,224万円となりました。
お問い合わせ
市民サービス部 医療保険課
電話 075-874-2719(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
Eメール [email protected]
後期高齢者医療特別会計
75歳以上の方を対象とした後期高齢者医療制度における市町村事務の収支の決算です。
令和5年度の決算は、歳入総額が10億2,016万円で前年度比5.0%増、歳出総額が9億8,218万円で前年度比5.3%増となりました。
お問い合わせ
市民サービス部 医療保険課
電話 075-874-2798(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
Eメール [email protected]
介護保険事業特別会計
介護保険の被保険者で、要支援認定者や要介護認定者に対して、必要な給付を行うための特別会計です。
令和5年度の決算は、歳入総額が52億9,641万円で前年度比6.0%増、歳出総額が51億2,711万円で前年度比8.5%増となりました。
お問い合わせ
市民サービス部 高齢介護課
電話 075-874-2591(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
Eメール [email protected]