本文
令和6年10月27日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
投票日・投票時間
令和6年10月27日(日曜日)
午前7時から午後8時まで
投票所一覧
入場整理券の表に記載の投票所のほか、行きやすい投票所で投票できます。
今回の選挙で投票ができる方
年齢要件 |
平成18年10月28日以前に出生の方 |
---|---|
住所要件 |
引き続き3か月以上同一の市区町村の区域内に住所を有する方 |
令和6年7月14日以前の届出 |
向日市で投票できます。 |
---|---|
令和6年7月15日以後の届出 |
旧住所地の市区町村で投票できます。 |
令和6年7月14日以前に転出先の市区町村に転入の届出 |
新住所地の市区町村で投票できます。 |
---|---|
令和6年7月15日以後に転出先の市区町村に転入の届出 |
向日市で投票できます。 |
注意事項
投票日には、次のことに注意してください。
- 投票所へは、「入場整理券」を忘れずに持ってきてください。入場整理券が未着の場合や忘れた場合でも投票できますので、投票所係員にお申し出ください。
- 投票所で本人確認のため、誕生月日をお聞きしますのでご協力ください。
- 投票所はご住所によって決められた投票所(入場整理券に記載)のほか、向日市内の投票所であればどの投票所でも投票できます。
- 介助が必要な方は、投票所の係員にお申し出ください。
- 手の不自由な方や、読み書きのできない方のために代理投票の制度があります。また、目の不自由な方は、点字投票ができますので、投票所の係員にお申し出ください。
(注釈)代理投票された場合でも投票の秘密は守られます。
(注釈)投票所には車椅子を備え付けていますので、ご利用ください。
期日前投票
投票日に用務又は病気やお産などのため、投票できない方は、前もって「期日前投票」ができます。
期日前投票宣誓書(入場整理券)の事前記入のお願い
入場整理券の裏面に「期日前投票宣誓書」を印刷しています。
投票所内での混雑を避けるため、あらかじめご記入のうえご持参いただきますようご協力をお願いします。入場整理券が未着であっても投票できます。HPの「申請書ダウンロード」サービスが利用できる方は、期日前投票宣誓書を出力し、ご利用いただくことも可能です。
今回の選挙では、期日前投票が始まる10月16日(水曜日)までに入場整理券が届かない可能性があります。投票所内での混雑を避けるため、「期日前投票宣誓書」を事前に出力し、ご記入の上お持ちいただくことを推奨します。
期日前投票所
投票所名・所在地 | 期間・時間 |
---|---|
永守重信市民会館 向日市寺戸町中野20 |
10月16日(水曜日)~10月26日(土曜日) 午前8時30分~午後8時 |
イオンモール京都桂川 3階 イオンホール 京都市南区久世高田町376-1 |
10月22日(火曜日)、10月23日(水曜日) 午後1時~午後7時 |
不在者投票
滞在地(国内)での不在者投票
仕事や旅行などにより、向日市で投票することができない場合は、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
事前に不在者投票宣誓書兼請求書に必要事項を記入して、早めに向日市選挙管理委員会へ投票用紙を請求してください。
指定病院、老人ホームでの不在者投票
不在者投票ができる指定病院、老人ホームなどに入院(入所)中の方は、病院(施設)で投票できますので、病院長(施設長)に不在者投票の申請をしてください。不在者投票ができる病院(施設)が確認するには、直接、病院(施設)にお問い合わせください。
郵便などによる不在者投票
次の要件に該当する方は、郵便などで不在者投票ができます。郵便等投票制度を利用するためには、あらかじめ申請手続きをして、「郵便等投票証明書」の交付を受けることが必要です。
(注釈)制度を利用するには、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受け、投票用紙を請求する必要があります。投票用紙の請求は令和6年10月23日午後5時(必着)までですので、お早めにお問い合わせください。
身体障害者手帳 |
戦傷病者手帳 |
介護保険被保険者証 |
|
---|---|---|---|
心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障がい |
1級又は3級 |
特別項症から第3項症 |
- |
両下肢・体幹・移動機能の障がい |
1級又は2級 |
特別項症から第2項症 |
- |
肝臓の障がい |
1級から3級 |
特別項症から第3項症 |
- |
免疫の障がい |
1級から3級 |
- |
- |
要介護状態区分 |
- |
- |
要介護5 |
選挙公報
選挙公報は、令和6年10月25日(金曜日)までに皆様のご家庭に配布します。また、市内15か所の公共施設にもおいております。
データ版の選挙公報はこちら<外部リンク>から確認できます。
施設 | 所在地 |
---|---|
向日市役所本館 | 寺戸町中野20 |
向日市役所東向日別館 | 寺戸町小佃5-1 |
永守重信市民会館 | 寺戸町中野20 |
物集女公民館 | 物集女町中条26 |
寺戸公民館 | 寺戸町初田18 |
森本公民館 | 森本町前田6-7 |
鶏冠井公民館 | 鶏冠井町御屋敷26 |
上植野公民館 | 上植野町西小路15 |
物集女コミュニティセンター | 物集女町北ノ口33 |
寺戸コミュニティセンター | 寺戸町山縄手11-3 |
向日コミュニティセンター | 向日町南山33-3 |
西向日コミュニティセンター | 上植野町御塔道7-5 |
鶏冠井コミュニティセンター | 鶏冠井町上古8-8 |
上植野コミュニティセンター | 上植野町桑原1-3 |
向日市民体育館 | 森本町小柳23-1 |
投・開票速報について
この選挙の投票及び開票速報は、市ホームページでお知らせします。
選挙データ集
選挙人名簿登録者数(令和6年10月14日時点) (PDF:25.2KB)
前回衆議院議員総選挙(令和3年10月31日執行)の投票者数 (PDF:47.5KB)
前回衆議院議員総選挙(令和3年10月31日執行)の開票状況 (PDF:46.6KB)
関連リンク
京都府選挙管理委員会ホームページ<外部リンク>