本文
市役所本館・女性活躍センター前駐車場の利用について
市役所本館・女性活躍センター前駐車場について、フラップ方式にて管理・運営を行っています。
以下の方は無料(一部時間制限あり)で利用できます。
- 市役所での手続、相談。永守重信市民会館、向日市立図書館、文化資料館、女性活躍センター及び展望レストランの利用者(1時間以内に限り免除)。
- 市主催の会議等への出席者
- 身体障害者手帳をお持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
無料処理の方法は、「ご利用方法(無料処理の方法)」をご確認ください。
駐車場所
市役所来庁者駐車場
第1駐車場 9台
第2駐車場 29台
第3駐車場 12台
女性活躍センター前駐車場
女性活躍センター前駐車場 20台
女性活躍センターの利用時はこちらの駐車場が便利です。
駐車不可の車両
以下に該当する車両は利用できません。
車両全長 | 5.0メートルを超える車両 |
車両全幅 | 1.9メートルを超える車両 |
最高車両高 | 2.7メートルを超える車両 |
最低地上高 | 15センチメートルを下回る |
最大積載重量 | 2.0トンを超える車両 |
駐車料金について
時間 | 料金 |
---|---|
午前8時30分~ 午後5時30分 |
(入庫後24時間最大1,500円) |
午後5時30分~ 午前8時30分 |
(時間内最大500円) |
(注意)最大料金は繰り返し適用されます。
時間 | 料金 |
---|---|
午前8時00分~ 午後8時00分 |
(入庫後24時間最大600円) |
午後8時00分~ 午前8時00分 |
(入庫後24時間最大600円) |
(注意)最大料金は繰り返し適用されます。
ご利用方法(無料処理の方法)
用務先の課又は女性活躍センターから駐車券を受け取ってください。
身体障害者手帳等をお持ちの方は、総務課又は女性活躍センターへお声掛けください。
精算機にて駐車位置の番号を入力し、精算ボタン押した後、駐車券を挿入してください。
10分以内に出庫してください。
(注意)市役所の用務以外の駐車は有料となります。
その他
市民サービス部(転入転出など)の窓口は東向日別館ですので、お間違えないようお気をつけください。
市民サービス部の取扱業務は下記リンクをご確認ください。