更新日:2022年11月1日
向日市は、国民健康保険加入者を対象に、人間ドックと脳ドックに対しての健診費用を補助しています。事前に国民健康保険の窓口で申請して、利用券の発行手続きをしてください。
本年度中に75歳に到達する方も、受診日現在、75歳未満であれば受診できます。ただし、同一年度内に、本市の実施する後期高齢者医療人間ドックと長寿(後期高齢者)健康診査を受診することはできません。
また、対象年齢の方で人間ドック・脳ドックの受診を希望されない方については、別途健診のご案内を送付いたします。詳しくはリンク先をご確認ください。
下記の全項目に該当する方が対象です。
人間ドックを受診される方は令和4年7月1日から令和4年10月31日にかけて実施する特定健診を受診できません。なお、人間ドックの健診結果の一部は、特定健診、特定保健指導や本市が行う保健予防活動のデータとして活用させていただきます。
また、健診の結果、特定保健指導の対象となった方が特定保健指導を受けなかった場合、次年度の人間ドックの補助は受けられないことがあります。
医療保険課に申請し、利用券を受け取ってください。
ご自身で医療機関に連絡し、予約をしてください。予約の際は、利用券の番号が必要になります。
保険証、利用券、自己負担額を用意のうえ、予約した医療機関で受診してください。
ドック利用券の申請は、医療保険課(東向日別館3階)にて受け付けます。
申請の際は、国民健康保険証を持参して下さい。
令和4年4月4日(月曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで
(注釈)土曜日、日曜日、祝日、振替休日を除く
人間ドックは11月末まで、脳ドックは3月末までとなります。
(注釈)新型コロナウイルス感染症の影響により、医療機関によっては一部の検査を中止している場合があります。検査の中止、再開の詳細については各医療機関にお問い合わせください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。