ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続案内 > 介護サービスの種類(要介護1~5の方)

本文

介護サービスの種類(要介護1~5の方)

ページID:0001802 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

居宅サービス

自宅を訪問してもらってサービスを受ける

・訪問介護(ホームヘルプサービス)

・訪問入浴介護

・訪問看護

・訪問リハビリテーション

・居宅療養管理指導

日帰りで施設に通ってサービスを受ける

・通所介護(デイサービス)

・通所リハビリテーション(デイケア)

施設にお泊り・入居してサービスを受ける

・短期入所生活介護(ショートステイ)

・短期入所療養介護(医療型ショートステイ)

・特定施設入居者生活介護

生活環境を整える

・福祉用具貸与

・特定福祉用具販売

・住宅改修費支給(工事着工前に申請が必要です)

 

地域密着型サービス

・定期巡回・随時対応型訪問介護看護

・夜間対応型訪問介護

・認知症対応型通所介護

・小規模多機能型居宅介護

・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

・地域密着型特定施設入居者生活介護

・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(注1)

・看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)

・地域密着型通所介護

 

(注1)平成27年4月から、原則として、要介護3以上の方のみが入所できます

地域密着型サービスの創設|厚生労働省<外部リンク>

定期巡回・随時対応サービス |厚生労働省<外部リンク>

看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)について |厚生労働省<外部リンク>

施設サービス

・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)(注1)

・介護老人保健施設

・介護療養型医療施設

・介護医療院

 

(注1)平成27年4月から、原則として、要介護3以上の方のみが入所できます