本文
図書館ボランティア
向日市立図書館では、5つのボランティアグループが活動をされています。
活動グループ紹介
活動していただいている5つのグループをご紹介します。
グループ名 | ジャンル | 活動内容 |
---|---|---|
きっず・らいぶらりー | 子ども対象のよみきかせ | 「おはなしひろば」を年8回開催 |
アベリア・クラブ | 本の修理 | 年間を通して本の修理を行う |
大人の朗読会ボランティア | 大人対象の朗読 | 「大人の朗読会」を年4回開催 |
むこうビブリオバトル部 | ビブリオバトル | むこうビブリオバトルを年3回開催 |
朗読グループ虹いろ | 大人対象の朗読 | 「虹いろおはなし会」を年4回開催 |
活動内容
5つのグループを詳しくご紹介します。
きっず・らいぶらりー
- 平成11年から活動
- 令和4年度21人
- 子どもと保護者が一緒に楽しめるおはなし会「おはなしひろば」を年8回を毎月第3土曜日に開催(7月、8月、12月、3月はお休み)
- ブックリスト「こころのえいよう」を発行
アベリア・クラブ
- 平成11年から活動
- 令和4年度末17人
- 主に火曜日と木曜日、個人また複数で活動
- 専門の道具と技術で、ページが破けたり、取れたり、表紙が傷んだり、とじ糸が切れた本を修理
活動年度 | 修理冊数 |
---|---|
平成29年度 | 1,924冊 |
平成30年度 | 2,491冊 |
令和元年度 | 2,159冊 |
令和2年度 | 259冊 |
令和3年度 | 981冊 |
大人の朗読会ボランティア
- 平成18年度から活動
- 令和4年度末4人
- 大人を対象に、文学作品の短編を朗読する「大人の朗読会」を年4回開催
むこうビブリオバトル部
- 平成30年度から活動
- 令和4年度末4人
- 発表者が5分間で、本を紹介しあう「むこうビブリオバトル」を年3回開催
朗読グループ虹いろ
- 令和4年度から活動
- 令和4年度末5人
- 大人を対象に、文学作品の短編を朗読する「虹いろおはなし会」を年4回開催
講習会
図書館で活動していただけるボランティアの養成講座を開催して募集しています。(年1回)
- 養成講座は、おはなし会ボランティアと修理ボランティアを1年交代で実施しています。
- ボランティア活動に必要な技術を身につけていただけるよう、専門家をまねいての講義を行っています。
ステップアップ講座
専門家を招いて、活動中のボランティアのレベルアップを図っています(年1回)
ステップアップ講座は、おはなし会ボランティアと修理ボランティアを1年交代で実施しています。