本文
ケアマネジメントに関する基本方針
本市では、高齢者の自立支援、重度化防止及び生活の質( QOL )の向上のため、次のとおり「ケアマネジメントに関する基本方針」をお示しいたします。
居宅介護支援事業所等の皆さまにおかれましては、当該基本方針等の内容をふまえたケアマネジメントを実施していただきますようお願いいたします。
ケアマネジメントに関する基本方針について(PDF:155.2KB)
- 基本方針に掲げる条例は、以下の例規システム(「体系目次」→「第8編 厚生」→「第5章 介護保険」)からご確認いただけます。
- 参考(ケアプラン作成や自己点検の際にご参考ください)
「ケアプラン点検支援マニュアル」(H20 厚生労働省老健局振興課)(PDF:2.6MB)
- 参考(ケアプランデータ連携システム)
「ケアプランデータ連携システム」とは、公益社団法人国民健康保険中央会が提供するシステムで、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所間で毎月やりとりされるケアプランの情報(予定及び実績)のデータ連携が可能となります。
サービス提供票や居宅サービス計画書など、Faxや郵送でやりとりしていた書類をシステム上でデータ共有できるようになるため、書類の記入や転記誤りなどが防止され、業務負担の削減が期待されていますのでご参考ください。
ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサポートサイト<外部リンク>
ケアプランデータ連携システム利用状況(Wamnet)<外部リンク>
ケアプランデータ連携システムフリーパスキャンペーン<外部リンク>