ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民サービス部 > 子ども家庭課 > 子育てセンター お楽しみ会の様子

本文

子育てセンター お楽しみ会の様子

ページID:0001184 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

幼いうちから親子で本物の文化に触れる事。それはたとえ子どもたちの記憶に残らないとしても、大切にしなければならないと思っています。

秋のお楽しみ会2024 ~歌って笑って元気モリモリライブ~

今年もパーカーズのお二人(木原アルミさんと山谷一也さん)、松井恵子さん藤井茂樹さんをお呼びして、愉快なパントマイム、素敵なうたで秋のひととき親子が笑顔で楽しい時間を過ごしました。

 

保健センターの入り口

  お楽しみ会の写真

 秋のお楽しみ会入り口

 

室内の装飾

 室内装飾

 

出入り口

 

 室内出入り口

パーカーズ 「パリランパントマイム」

パカーズ(木原アルミさんと山谷一也さん)によるパントマイムです。

参加者はパントマイムの世界引き込まれ、笑顔が溢れていました。

パリランパントマイム

 

パントマイム

けこ&しげ 歌おう音楽ライブ

松井恵子さん(キーボード)藤井茂樹さん(パーカッション)による音楽ライブです。みんなで一緒に歌ったりからだを揺らしたり、笑顔があふれ楽しい時間をすごしました。

 

(プログラム)

さんぽ

おもちゃのチャチャチャ

とんとんとんとんひげじいさん・アンパンマン

だいすき

にんげんていいなetc

けこさんとしげさん

 

けこさんとしげさん様子

 

フィナーレ人間ていいなではパーカーズのお二人も加わり盛り上がりました。

演奏風景

 

演奏風景2

春のお楽しみ会2025『のんびりアジアのあま~い調べ』

~インドネシアの民族音楽ガムランと影絵~

今年もハナジョスさんをお呼びしてインドネシア伝統芸能の影絵芝居ワヤンやインドネシア楽器であるガムラン演奏を楽しみました。

インドネシアの雰囲気に囲まれ、海外旅行気分を味わえました。

室内装飾

ハナジョスさんのお二人です。

ハナジョスさんは、向日市に住んでいたことのあるおふたりです。

室内風景

1、オープニングのうたとえんそう

オープニング

オープニング2

2、影絵「のっしのっしホーホー」

影絵

影絵2

3、アンクルン(竹楽器演奏)童謡

演奏風景2

4、インドネシアのお話

インドネシアのお話

インドネシアのお話 抱っこひも

5、影絵「まる・さんかく・しかく」

影絵「まる・さんかく・しかく」

6、ガムラン演奏

ガムラン演奏