本文
健康ウオーキングアプリ向日市KENPOSをはじめよう!
健康ウオーキングアプリ向日市Kenposを配信しています。
向日市では、生涯にわたって健康的に過ごしていただき、定期的に運動することで健康づくりのきっかけとなるように、健康ウオーキングアプリ「向日市Kenpos」を配信しています。
歩く、体重や血圧の値を入力する、健康に関するクイズに答えるなど、健康行動に取り組むことでKenposチケットがもらえます。Kenposチケットを集めて、抽選をするとKenpos商品応募に必要なポイントがもらえます。ポイントを集めて商品と交換しましょう。向日市Kenposで貯めたポイントは約3,000種類の商品と交換することができます。
さらに、向日市ウオーキングイベント「あるこう、むこう」を開催します。
向日市のイベント実施期間中に、一定の条件を達成した応募者の中から、抽選で向日市の賞品を贈呈します。
あるこう、むこう (向日市健康ウオーキングイベント)
令和7年度は2回イベントを実施します。
アプリ内上部のお知らせ表示にイベントのお知らせが表示されます。
達成条件をクリアして向日市の抽選に応募すると、協賛企業等提供の賞品などが当たります。
イベントへの申し込みは不要です。アプリを利用しており、条件を達成した方には自動で抽選案内のメールが届きます。
抽選に応募するには届いたメールから申し込みが必要です。
※抽選を申し込む際に詳細な住所を入力する必要があります。
イベント実施期間
第1弾 令和7年5月1日(木曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで
第2弾 決まり次第お知らせします。
イベント達成条件
第1弾 1日の平均歩数5,000歩以上
第2弾 決まり次第お知らせします。
抽選応募期間
決まり次第お知らせします。
当選結果発表
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・賞品の発送は準備が出来次第、順次行います。
・当選結果についてのご質問にはお答えできませんのでご了承ください。
↑アプリに表示されるお知らせ表示はこちらです。
こんな賞品がもらえます!(向日市イベント賞品第1弾)
協賛企業等提供の賞品
オカダ(ワイン&フードオカダ)(寺戸町梅ノ木2-2)
京都西山・向日葵(清酒/純米酒)1本(720ミリリットル)引換チケット 1名
オムロンヘルスケア株式会社(寺戸町九ノ坪53番地)
決まり次第お知らせします。
Cafe&Dining Hanaむこう(寺戸町中野20 向日市役所本館5階)
食事代20%割引券 5名
(株)京都衛生開発公社(森本町高田31)
アルコール製剤「エークイックPRO 5L」 1名
京都焙煎珈琲106(物集女町クヅ子5 グレースメイト1階)
オーガニックコーヒー100グラム・向日市産竹炭コーヒードリップパック5個引換チケット 15名
京和志(上植野町地田1-29)
しのぶふみ 1個 5名
向日市健康増進センター (鶏冠井町上古8-1)
骨ウェーブ測定・InBody測定チケット 1名
東洋竹工株式会社 (寺戸町久々相12-2)
踏み竹 2名
・トランジション・ピリオド行政書士事務所(寺戸町七ノ坪110番地ジオ阪急洛西口サウスレジデンス203号)
ライフステージ法務相談チケット60分 2名
ピノス洛西口(寺戸町石田9-1)
カルチャースクール無料体験チケット 2名
メナードフェイシャルサロンaya. (上植野町切ノ口29-1・2階)
メナード化粧品霊芝ウーロン茶 5名
他にもこんな賞品があります!
・向日市いいとこPR隊たけのこりんぬいぐるみ大 3体セット 3名
・その他賞品については決まり次第掲載します。
利用対象者
向日市に住民票がある方
利用方法
1.「向日市Kenpos」に初回登録する。
初回登録はこちら<外部リンク>から
「登録をはじめる」ボタンをタップ後、登録に必要な情報を入力してください。
登録メールアドレスに仮登録完了のお知らせが届きます。
メールに記載のURLを24時間以内にクリックし、初回登録の完了です。
必ずメールアドレス・パスワード・ひみつの質問の答えを控えておいてください。
その後個人の目標を設定します。
2.「Kenpos」アプリをインストールし、ログインする。
Androidの人はこちら<外部リンク>
Iphoneの人はこちら<外部リンク>
3.歩数アプリと連携させる。
Kenposアプリ「設定」ー「目標・データ取得設定」で
Androidをご利用の方はGoogle Fit または Fitbit を設定、 Iphoneをご利用の方はIosヘルスケア または Fitbit を設定する。
お持ちのスマートフォンに上記のアプリが入っていない場合はインストールが必要です。
Androidをご利用の方
Google Fit<外部リンク> ※Google Fitを利用する場合はヘルスコネクト(別アプリ)との連携が必要です。
ヘルスコネクト<外部リンク>
Fitbit<外部リンク>
Iphoneをご利用の方
Iosヘルスケア<外部リンク>
Fitbit<外部リンク>
必ずアプリを開いてください。アプリを開かないと歩数が連動されません。
4.アプリ操作方法マニュアル
使い方はこちらをご確認ください。
5.お問い合わせ
アプリの操作方法をはじめ、「向日市Kenpos」に関するお問い合わせはKenpos事務局コールセンターをご利用ください。
電話番号 Kenpos事務局コールセンター 0570-0570ー72(ナビダイヤル)
受付時間 月曜日〜金曜日午前9時30分~午後5時30分 (土日・祝日・12月29日~1月4日は除く。)