ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民サービス部 > 市民課 > 戸籍の届出により「マイナンバーカード」の記載事項に変更が生じた場合

本文

戸籍の届出により「マイナンバーカード」の記載事項に変更が生じた場合

ページID:0002118 更新日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

 戸籍の届出により「マイナンバーカード」の記載事項に変更が生じた場合は、表面記載事項変更届が必要です。

戸籍届出種類別の手続き

氏が変わったとき

  • 婚姻届
  • 離婚届
  • 入籍届
  • 養子縁組届
  • 養子離縁届
  • 氏の変更届
  • 復氏届
  • 離婚の際に称していた氏を称する届

離婚届と一緒に「離婚の際に称していた氏を称する届」を提出する場合は、手続きの必要はありません。

「マイナンバーカード」の手続き

「マイナンバーカード」の氏の記載事項変更届が必要です。東向日別館市民課窓口へカードをお持ちください。
閉庁後や土曜日、日曜日、祝日に警備員室で戸籍の届出をした場合は、変更手続きは後日となります。
住民票に記載された住所地が向日市以外の方は、住所地の市区町村で手続きをしてください。

名が変わったとき

  • 名の変更届

「マイナンバーカード」の手続き

「マイナンバーカード」の名の記載事項変更届が必要です。東向日別館市民課窓口へカードをお持ちください。
閉庁後や土曜日、日曜日、祝日に警備員室で戸籍の届出をした場合は、変更手続きは後日となります。
住民票に記載された住所地が向日市以外の方は、住所地の市区町村で手続きをしてください。

日本の国籍を取得したとき

  • 帰化届
  • 国籍取得届

「マイナンバーカード」の手続き

「マイナンバーカード」の氏名の記載事項変更届が必要です。東向日別館市民課窓口へカードをお持ちください。
閉庁後や土曜日、日曜日、祝日に警備員室で戸籍の届出をした場合は、変更手続きは後日となります。
住民票に記載された住所地が向日市以外の方は、住所地の市区町村で手続きをしてください。

子どもが生まれたとき

  • 出生届

「マイナンバーカード」の手続き

後日、住民票に記載された住所地あてに、個人番号通知書を郵送します。マイナンバーカードの交付を希望される場合は、同封されるマイナンバーカード交付申請書を使用して交付申請してください。

家族が亡くなったとき

  • 死亡届

「マイナンバーカード」の手続き

「マイナンバーカード」を返納していただく必要があります。東向日別館市民課窓口へカードをお持ちください。住所が向日市以外の方は、住所地の市区町村へ返納してください。

地図情報

大きな地図で見る(Google Mapページへ)<外部リンク>