ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 土地・道路・交通 > 都市計画 > 京都都市計画地区計画(向日町競輪場地区地区計画)の変更に係る原案の縦覧及び意見書について

本文

京都都市計画地区計画(向日町競輪場地区地区計画)の変更に係る原案の縦覧及び意見書について

ページID:0013879 更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

京都都市計画地区計画(向日町競輪場地区地区計画)の案を作成するため、向日市まちづくり条例(以下「条例」という。)第26条の規定により公告し、当該都市計画の案の内容となるべき事項(以下「原案」という。)を縦覧に供します。
なお、当該都市計画の原案について、同条例第27条の規定により、縦覧期間満了日の翌日から起算して1週間を経過する日までに向日市長に意見書を提出することができます。​

原案縦覧

原案縦覧期間

​令和7年8月5日(火曜日)から令和7年8月19日(火曜日)まで

縦覧場所

〒617-8665
 向日市寺戸町中野20
 向日市都市整備部都市計画課

縦覧図書

縦覧図書 (PDFファイル:4.23MB)

意見書について                               (区域内土地所有者・区域内土地に対抗要件を備えた者のみ)

​意見書を提出することができる者

(1)地区計画の案に係る区域内の土地の所有者
(2)地区計画の案に係る区域内の土地について地上権、賃借権等の対抗要件を備えた者
※上記(1)(2)以外の市民の方などについては、今後、実施する案報告における意見書について提出することができますので、別途お知らせします。

​意見書提出期間

令和7年8月5日(火曜日)から令和7年8月26日(火曜日)まで
(持参の場合は午後5時必着、郵送の場合は当日消印有効)

意見書提出方法

​​「意見書の提出方法」の内容を確認いただき、令和7年8月26日(火曜日)午後5時までに、直接または郵送で、指定様式の意見書を提出してください。

(持参の場合は午後5時必着、郵送の場合は当日消印有効)

意見書の提出方法 (PDFファイル:43KB)

意見書様式(まちづくり条例規則様式第11号) (Excelファイル:38KB)

意見書提出先

〒617-8665
 向日市寺戸町中野20
 向日市都市整備部都市計画課

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)