本文
新型コロナワクチンについては、有効性や安全性が確認された上で薬事承認されており、さらに国内外で実施された研究などにより、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の入院や死亡等の重症化を予防する効果が認められたと報告されています。
令和5年秋冬接種において用いられたオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1系統)の効果として、新型コロナウイルス感染症による入院を約40%〜70%程度予防した等の報告が国内外でなされています。(令和6年7月時点)
ヒトからヒトへの伝播は咳や飛沫を介して起こり、換気が不十分であったり、混雑した室内では、感染が拡大するリスクがあることが知られています。
高齢者や心臓病、糖尿病等の基礎疾患を患っていた人では、重症の肺炎を引き起こすことが多く、呼吸器症状、高熱、下痢、味覚障害等、様々な症状が見られます。健康な人での重症例や死亡例も稀にではありますが、確認されています。
次のいずれかに該当し、新型コロナウイルス予防接種を自分の意思で希望する市民(住民登録にある方)
(1)65歳以上の方
(2)60歳以上65歳未満で心臓、腎臓または呼吸器の機能障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害などにより身体障害者手帳内部障害一級に相当する方(接種については主治医とよくご相談ください。)
10月1日(火曜日)〜令和7年1月31日(金曜日)までに1回受けられます。
ご注意:医療機関によって開始日が異なります。ご了承ください。
令和6年度高齢者新型コロナウイルス予防接種委託医療機関名簿(PDF:96.1KB)
3,000円
市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は自己負担金免除制度があります。事前に申請が必要です。
(注釈)自己負担金は、毎年見直しをしています。次年度以降、変更されることがありますのでご了承ください。
自己負担金3,000円を支払って受ける方
事前手続きは不要です。直接、委託医療機関に予約し、本人が確認できる書類(健康保険証など)をお持ちの上、受けてください。
予診票と説明書は医療機関でお受け取りください。
市民税非課税世帯、生活保護世帯の方
本人が確認できる書類(健康保険証など)をお持ちの上、事前に健康推進課で「保健事業等自己負担金無料カード」の発行を受けてください。向日市、長岡京市、大山崎町の委託医療機関で予防接種を受ける場合、このカードを委託医療機関の窓口で提示すると無料で受けることができます。
予診票と説明書は医療機関でお受け取りください。
本人が確認できる書類(健康保険証など)をお持ちの上、事前に健康推進課で「新型コロナウイルス感染症予防接種予診票」の発行を受けてください。市民税非課税世帯、生活保護世帯の方には、無料用の予診票を発行します。
(注釈)委託医療機関は京都府内全域にあります。詳しくは、健康推進課にお問い合わせください。
高齢者の広域用予防接種予診票発行申込書兼同意書 (PDF:154KB)
高齢者の広域用予防接種予診票発行申込書兼同意書(記入例) (PDF:190.1KB)
・本人が確認できる書類(健康保険証など)をお持ちの上、事前に健康推進課で「依頼書」の発行を受けてください。事前に依頼書の発行を受けた方に限り、接種費用の一部助成を行います。
・接種を希望する医療機関が依頼先の市町村の委託医療機関であるかを予めご確認ください。
(注釈)依頼書の発行には約2週間程時間がかかります。詳しくは健康推進課までお問い合わせください。
高齢者インフルエンザ、高齢者新型コロナウイルスおよび高齢者の肺炎球菌感染症依頼書発行申込書 (PDF:117.9KB)
以下の内容については、郵送でも申請をすることができます。
申請できる内容
保健事業自己負担金無料カード発行
予診票発行(向日市、長岡京市、大山崎町以外の京都府内委託医療機関で接種を希望する場合)
依頼書発行(京都府以外の医療機関または、委託医療機関以外で接種する場合)
郵送先住所
〒617-8665向日市寺戸町中野20番地
向日市 健康推進課
新型コロナワクチン定期接種リーフレット(出典:厚生労働省)
https://<外部リンク>www.mhlw.go.jp/content/001307425.pdf<外部リンク>
製造販売会社 | 資料掲載ホームページ |
ファイザー社 | https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/631341D<外部リンク> |
モデルナ社 | https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/631341E<外部リンク> |
第一三共社 | https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/631341M<外部リンク> |
武田社 | https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/631341G<外部リンク> |
MeijiSeika ファルマ社 |
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/631341P<外部リンク> |
新型コロナワクチンQ&A(出典:厚生労働省)
〈各モダリティの特性に係るQAの一例〉
mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンは新しい仕組みのワクチンということですが、どこが既存のワクチンと違うのですか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_qa.html#19<外部リンク>
レプリコンワクチンは、どのようなワクチンですか。既存のmRNA ワクチンとどこが違うのですか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_qa.html#20<外部リンク>
組換えタンパクワクチンとはどのようなワクチンですか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_qa.html#22<外部リンク>