ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民年金 > 年金生活者支援給付金制度

本文

年金生活者支援給付金制度

ページID:0002624 更新日:2025年3月3日更新 印刷ページ表示

令和元年10月1日より年金生活者支援給付金制度が始まりました

年金生活者支援給付金は、消費税引き上げ分を活用し、公的年金(老齢年金・遺族年金・障害年金)を含めたすべての収入金額や所得金額が一定基準以下の方に、生活の支援を図ることを目的として、年金に上乗せして支給するものです。

給付金の受け取りには、請求が必要ですのでご注意ください。

請求に関する手続きは、日本年金機構が実施しております。

詳しくは日本年金機構ホームページ<外部リンク>をご覧ください(外部のウェブサイトにリンクしています)。

ご質問については、日本年金機構の「ねんきんダイヤル」をご利用ください。

ねんきんダイヤル 0570‐05‐4092(ナビダイヤル)

050で始まる電話でおかけになる場合、(東京)03‐5539-2216(一般電話)

受付時間

月曜日

午前8時30分から午後7時まで

火曜日から金曜日まで

午前8時30分から午後5時15分まで

第2土曜日

午前9時30分から午後4時まで

(注釈)月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日に午後7時まで受付

(注釈)祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日まではご利用いただけません