ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者福祉 > 申請・手続案内 > 高齢者配食サービス事業

本文

高齢者配食サービス事業

ページID:0011697 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

高齢者配食サービス事業

調理が困難な在宅の高齢者が健康で自立した生活を送ることができるよう、見守りつき高齢者配食サービス事業を行っています。

事業内容

1世帯につき1日1回、1週間当たり6回を限度として、指定事業者の見守りつき配食サービスを利用できます。

見守りに関する費用を市が利用者に代わり負担します。

お弁当代は利用者本人負担です。

対象者

次のいずれかに該当する65歳以上で緊急連絡先が確保できる在宅の方

  • 一人暮らしの方
  • 高齢者のみの世帯の方
  • 昼食または夕食の時間帯にご家族が常に不在となられる方

指定事業者

  • まごころ弁当 乙訓店
  • 宅配クック123 京都西店
  • 配食のふれ愛 乙訓店  

利用方法

  1. 高齢介護課に利用登録申請書を提出してください。申請内容の審査や訪問調査を実施のうえ、利用の可否について決定し結果を通知します。
  2. 利用登録決定通知書を受け取り後、ご自身で指定事業者の中から契約する事業者、メニューを選択し、指定事業者から説明を受けたうえで契約を締結してください。
  3. 利用開始申出書、指定事業者との契約書(写し)、利用登録決定通知書(写し)を高齢介護課に提出してください。これらの書類を市が受理した日から利用開始となります。提出がない場合、事業の利用はできません。  

向日市高齢者配食サービス事業案内

申請書様式

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)